ID | 06285 |
部門 | 建水 |
道具名 | 伊部建水 |
価格 | 220,000円 |
説明 | 【道具名】 伊部焼 建水 【寸法】 径14.0cm 高さ12.4cm 【作者】 岡山県備前市伊部地方 【時代】 江戸時代 【説明】 ◆備前焼の端正な形をした大ぶりの建水です。一面に化粧土を施した上にゴマの景色が見事です ◆口作りが玉作りになっており、水指としても使用していたと思われます 《伊部手》 ◇伊部は、備前焼を行う地方の一つではありますが、特に献上備前にあるような田土の良質なものを表面に化粧することをしていたようで、特にこの手を「伊部手」と呼んでいます。 |
写真 |
|
TOP |