| ID | 04609 |
| 部門 | 棗 |
| 道具名 | 住吉蒔絵大棗 一兆作 鵬雲斎 |
| 価格 | 240,000円 |
| 説明 | 《径2.40寸 高さ2.40寸》【住吉蒔絵】 大阪住吉神社の鳥居・橋・神殿・境内の松などを描いた蒔絵。「源氏物語」や「住吉物語」など王朝文化の伝統的な意匠として好まれた。特に桃山時代以降に多くみられる。 |
| 写真 |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
| TOP | |
| ID | 04609 |
| 部門 | 棗 |
| 道具名 | 住吉蒔絵大棗 一兆作 鵬雲斎 |
| 価格 | 240,000円 |
| 説明 | 《径2.40寸 高さ2.40寸》【住吉蒔絵】 大阪住吉神社の鳥居・橋・神殿・境内の松などを描いた蒔絵。「源氏物語」や「住吉物語」など王朝文化の伝統的な意匠として好まれた。特に桃山時代以降に多くみられる。 |
| 写真 |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
| TOP | |