ID | 06206 |
部門 | 花入 |
道具名 | 楽覚入 花入 (徳利) 鵬雲斎箱書 |
価格 | 120,000円 |
説明 | 【道具名】 香炉釉徳利形花入 鵬雲斎書付 【寸法】 径.8.4㎝ 高さ12.8㎝ 【作者】 覚入 【時代】 昭和 【説明】 ◆徳利形の花入で鵬雲斎宗匠の箱書があります ◆白い香炉釉と薄い茶、緑釉が使用されていて、特に緑釉が独特の色彩感を出しています ◆覚入のみならず、楽焼きとしては珍しい釉薬の使い方です 《覚入》 ◇楽家14代 大正7年∼昭和55年(1918~1980) ◇名善慶(よしひさ) 吉左エ門 諱覚入 |
写真 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TOP |