ID | 05388 |
部門 | 懐石道具 |
道具名 | 南京染付扇形向付5客(本歌) |
価格 | 1,000,000円 |
説明 | 【道具名】 古染付扇形向付5客 【寸法】 長さ18.0㎝ 幅12.0~3.5㎝ 高さ3.0㎝ 【作者】 中国 【時代】 明時代末~清朝初期 【説明】 扇形向付の本歌です。 それぞれが少し異なる色合いになっており、 違う種類にて5客集めたものと思われます。 《古染付》 *古くは、南京染付と呼ばれていました *江戸時代後期に日本に渡ってきた 清朝の染付と区別するため古染付と呼ぶようになりました。 *主に景徳鎮の民窯で作られています |
写真 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TOP |