ID | 06108 |
部門 | 香合 |
道具名 | 鎌倉彫菊大香合 |
価格 | 350,000円 |
説明 | 室町〜桃山時代 (1336-1603) Muromachi ~ Momoyama period(1336-1603) ・幅 10㎝ 高 4.4㎝ 鎌倉彫は鎌倉時代、中国から禅宗とともに伝来した 堆朱(ついしゅ)や堆黒(ついこく)などの影響を受け、 工夫をこらしながら木彫漆塗りの技法で仏具を作ったのが、 鎌倉彫の始まり |
写真 |
|
TOP |
ID | 06108 |
部門 | 香合 |
道具名 | 鎌倉彫菊大香合 |
価格 | 350,000円 |
説明 | 室町〜桃山時代 (1336-1603) Muromachi ~ Momoyama period(1336-1603) ・幅 10㎝ 高 4.4㎝ 鎌倉彫は鎌倉時代、中国から禅宗とともに伝来した 堆朱(ついしゅ)や堆黒(ついこく)などの影響を受け、 工夫をこらしながら木彫漆塗りの技法で仏具を作ったのが、 鎌倉彫の始まり |
写真 |
|
TOP |