ID | 05264 |
部門 | その他 |
道具名 | 利休形木瓜釣釜用弦 浄益作 淡々斎書付 |
価格 | 80,000円 |
説明 | 【道具名】 利休形木瓜釣釜用弦 淡々斎書付 【寸法】 【作者】 中川浄益 【時代】 【説明】 ❑利休好みと言われる釜を釣るとき鎖と釜鐶を繋ぐための弦です。材質は真鍮、形が木瓜形です。 《釣釜用弦》 ❑茶の湯の創成期以前より釜を釣り使用することは行われていました ❑それにより鎖や弦も様々なものが伝来しています ❑利休好みと伝わる弦は3種類あり、真鍮木瓜形、鉄筒形、鉄刀方です |
写真 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TOP |