ID | 03400 |
部門 | 軸 |
道具名 | 奥谷秋石自画賛 黄初平詩 |
価格 | 30,000円 |
説明 | 《長さ186㎝ 幅33㎝》 【解説】中国の人「黄初平(こうしょへい)」の伝説を絵にして、自ら賛をしたもの 。黄初平は「列仙伝」などにでてくる仙人。15歳の時羊飼いをしていたところ道士に見込まれ金華山に連れていかれ仙人となり、不老不死となった。訪ねてきた兄に白い石を一万頭の羊に替える伎を見せた。 【奥谷秋石】明治4年(1871)~昭和11年(1936)大阪の人。森寛斎の弟子。茶道を裏千家14代淡々斎に学び、淡々斎は秋石に絵を習った。 |
写真 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TOP |