ID | 05460 |
部門 | 香合 |
道具名 | 古染付屏風箱香合 |
価格 | 80,000円 |
説明 | 【道具名】 染付屏風箱香合 【寸法】 横3.8㎝ 縦3.4㎝ 高さ6.8㎝ 【作者】 中国 【時代】 明時代末~清朝時代 【説明】 ❑古染付香合です ❑屏風を入れる箱に見立て「屏風箱」香合と言います 《古染付》 ❑中国明末、天啓年間(1621~1627)を中心に生産されてた青花磁器 ❑江戸時代末に中国清朝景徳鎮の新渡と区別するための名称です ❑日本からの注文品と思われます ❑茶道具の「茶器古染付」と日用品の「常器古染付」に大別されます ❑「茶器古染付」は、比較的厚手が多く「常器古染付」は薄手です |
写真 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TOP |