ID | 05520 |
部門 | 菓子器 |
道具名 | キンマ干菓子器 時代 |
価格 | 80,000円 |
説明 | 【道具名】 キンマ干菓子器 時代 【寸法】 径22.0㎝ 高さ2.8㎝ 【作者】 東南アジア 【時代】 【説明】 《キンマ》 漆工芸の技法の一つです。 漆塗を施しところに文様を線彫りし、そこに色漆をつめ研(と)ぎ出す手法です。生産地は、タイ、ミャンマー周辺と考えられています。 日本の茶人が香合、茶器、食籠(じきろう)として多く取り上げています。 |
写真 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TOP |