ID 06216
部門
道具名 仙叟好 大棗 六閑斎在判 認得斎箱書
価格450,000円
説明 【道具名】 仙叟好黒大棗 六閑斎在判 認得斎箱書
【寸法】  胴径8.2cm 高さ8.2cm
【作者】 
【時代】  江戸時代
【説明】 ◆俗に「河太郎棗」と呼ばれる仙叟好黒大棗です
     ◆甲に3cm程の窪みがあり、河童の頭を連想して後に河太郎と云われた様です
     ◆甲ばかりではなく全体に斑な塗り方で素朴さを出しています
     ◆中は、塗の刷毛跡を少し残しています
     ◆蓋裏には、六閑斎の号宗安の安と花押が朱漆にて書かれています
     ◆箱書は、裏千家10代認得齊にて「仙叟好大棗 宗安名判アリ」とあります
写真




TOP